何気ない風景を探して
写真、ギター、お絵かき
Reset
RSS
スポンサーサイト
--/--/-- --:--
Category:
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Permalink
Edit
石鎚を望む
2017/09/07 22:23
Category:
風景
Tag:
EOS6D
DistagonT*2.8/21ZE
瓶ヶ森、氷見二千石原の向こうには西日本最高峰の石鎚山。
いつ見ても素晴らしい風景です。
8時半くらいには雲が湧きあがって見えなくなりましたが、少しの時間でも撮ることができて良かった。
場所を変えての石鎚はまた次の機会ですね。
f/11,1/250秒,ISO200
最近は広角のメインが21mmになっていますが、この場所だと28mm付近でも撮りたいですね。
35mmも悪くはないのですが、少し長いんですよ。
Canon EOS 6D、Distagon T* 2.8/21 ZE、Adobe Photoshop Lightroomで現像
スポンサーサイト
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
流れる雲
2017/09/06 00:24
Category:
風景
Tag:
EOS6D
Apo-SonnarT*2/135ZE
今回もディスタゴン21mmとアポゾナー135mmをメインで使用しました。
車には他のレンズも積んでいましたが、流石に重くて全ては持ち出せません。
ちなみに、今回、雨で濡れた岩の上ですっ転んでしまい、三脚に付けたカメラごと地面へ。
21mmのフードで受け身を取ったため脛の打撲だけで済みましたが、フードの噛み合わせが緩くなりました(汗)
f/5.6,1/500秒,ISO100
まあ、これだけで済んだだけでも良かったですね。
レンズ、カメラの精度に不調は見られないし、自分の足にも影響はありませんでした。
Canon EOS 6D、Apo-Sonnar T* 2/135 ZE、Adobe Photoshop Lightroomで現像
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
ガスが晴れる時
2017/09/05 23:56
Category:
風景
Tag:
EOS6D
DistagonT*2.8/21ZE
少し空いてしまいましたが、瓶ヶ森の写真が続きます。
夜明けの写真を撮るべく三脚をセットしましたが、すぐにガスが流れてきて真っ白に。
風も強く寒さに耐えながら待つこと1時間半でガスが晴れてきました。
何度か下山を考えましたが、待って良かった…。
f/5.6,1/500秒,ISO100
ただ、既に日が昇った後だったので夜明けの写真は撮れませんでした。
天候ばかりは運しだいです。
Canon EOS 6D、Distagon T* 2.8/21 ZE、Adobe Photoshop Lightroomで現像
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
夜明け
2017/08/26 23:53
Category:
朝景
Tag:
EOS6D
DistagonT*2.8/21ZE
4時30分頃には星の撮影は打ち切り、ヘッドライトを付けて瓶ヶ森に登り始めました。
が、案の定、山頂に行き着く前に夜明けが(笑)
仕方がないので、途中の見晴らしの良い場所からオリオン座を絡めて。
もう少し早い時間だと星を流せたかも…。
f/3.2,13秒,ISO100
この後、見晴らしの良い場所まで登り空の変化を期待しましたが、すぐに雲が湧いてしまいました。
やはり山の天気は分かりませんね。
Canon EOS 6D、Distagon T* 2.8/21 ZE、Adobe Photoshop Lightroomで現像
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
北の空
2017/08/25 21:52
Category:
星
Tag:
EOS6D
DistagonT*2.8/21ZE
しばらく空いてしまいましたが、お盆休みに撮った写真を更新していきます。
お盆は、当初の予定通り、8/12(土)20時頃に自宅を出発して瓶ヶ森を目指しました。
高度を上げていくとガスに覆われ、雨も降る中、8/13(日)午前0時頃に瓶ヶ森駐車場に到着。
すでに10台以上の車が停まっており皆さん休まれているようでした。
私も目覚ましを2時間おきにセットして就寝。
午前2時に目覚めるもガスの中だったため再度就寝し、午前4時に起きた際にやっと星空を見ることができました。
f/2.8,307秒,ISO200
夜明けまで時間がなかったためすぐに撮影をはじめましたがカメラを向けた先ではほとんど流れてくれず…。
ただ、30分の間に肉眼では10個以上の流星を見ることができました。
Canon EOS 6D、Distagon T* 2.8/21 ZE、Adobe Photoshop Lightroomで現像
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
Pagination
Older
Reset
Utility
プロフィール
Author:緩雲
香川県西部に生息
休日に撮った写真を更新しています。ギターやお絵かきも好きだったり。最近は木工がマイブーム♪
本館
緩やかな日々の中で
フォトライブラリー
写真素材-フォトライブラリー
参加してます!
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
最新記事
石鎚を望む (09/07)
流れる雲 (09/06)
ガスが晴れる時 (09/05)
夜明け (08/26)
北の空 (08/25)
最新コメント
yurugumo:夏の記憶 6 (05/01)
bakuhatuya:夏の記憶 6 (04/30)
緩雲:木の器 (06/21)
IMAKO:木の器 (05/17)
緩雲:Apo-Sonnar T* 2/135 ZE (02/17)
bakuhatuya:Apo-Sonnar T* 2/135 ZE (02/16)
yurugumo:日本酒 (08/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2017/09 (3)
2017/08 (10)
2017/06 (13)
2017/05 (14)
2017/04 (14)
2017/03 (6)
2016/12 (1)
2016/08 (3)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/02 (9)
2016/01 (12)
2015/12 (10)
2015/11 (12)
2015/10 (15)
2015/09 (1)
2015/08 (4)
2015/07 (13)
2015/06 (12)
2015/05 (12)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (5)
2015/01 (10)
2014/12 (22)
2014/11 (20)
2014/10 (23)
2014/09 (23)
2014/08 (11)
2014/07 (10)
2014/06 (10)
2014/05 (12)
2014/04 (12)
2014/03 (22)
2014/02 (10)
2014/01 (15)
2013/12 (20)
2013/11 (20)
2013/10 (13)
2013/09 (16)
2013/08 (3)
2013/07 (5)
2013/06 (6)
2013/05 (9)
2013/04 (12)
2013/03 (17)
2013/02 (16)
2013/01 (24)
2012/12 (16)
カテゴリ
風景 (116)
渓谷、滝 (24)
空 (6)
海 (41)
朝景 (9)
夕景 (65)
星 (10)
夜景、イルミ (4)
桜 (21)
花 (84)
植物 (31)
樹 (22)
昆虫 (4)
猫 (6)
港 (40)
寺社、史跡 (17)
鉄道 (9)
食べ物 (3)
その他 (37)
機材 (1)
お買い物 (2)
木工 (4)
プロフィール (1)
サブカテゴリ
ブログ内検索
リンク
久遠ノ情景
On(恩)&Off
Eight Days a Week!
管理画面
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。